2013年GWのレポは終わったのですが、ちょっとだけキャンプ場紹介です
『美濃田の淵キャンプ場』
ここは管理は徳島県・吉野川ハイウエイオアシスです。
バンガローは1泊10,000円
ここはバンガローが2種類あり、お風呂+キッチン付きと、お風呂、キッチン無しがあり、金額は同じですが、お風呂なしの分にはハイウエイオアシスにある美濃田の湯の入浴券が2枚もらえます。
でもお風呂はともかく、キッチンが付いていないのは嫌だなぁ。
それと要注意なのが一部、墓ビューなバンガローもあります
お布団は3組のみ。追加できません。
その分、何人泊まっても料金はかわりません。
そして、キャンプ場は・・・・
無料!
少しですが遊具もあります。
この遊具の後ろ側が無料のテニスコート(オムニコート)
そして横が公衆トイレになります。
なのでこの階段もしくは左端の坂を上がらなければトイレには行けません
吉野川ハイウエイオアシスまでの坂道にも少しだけテントを張るスペースは
ありますが、あまり大きなテント、タープはムリです。ただし、トイレまではもう少し
近くなります。
そして・・・・・
炊事場ありません
水道栓1つあるだけです。
なので高規格キャンプ場がいいっていう方には向かないように思います。
ただ、自然の中でゆっくりっていうのにはいいロケーションですよ。
けんぞうママもいいキャンプ場だとは思うのですが、足が悪いのでトイレまでの
距離、そして坂がネックでバンガロー泊にしています。
でも、トイレは仕方ないです。
遊具のすべり台横(写真隅っこ)の自販機が川の増水で1年に2回も流されてる
そうです。なのでトイレが上にあるのは仕方ないです。
私が行ってるのはGWなのでとってもテント数は多かったです。
ふだんの土日はどうなんでしょうね。
それと4月なら桜が楽しめますよ♪ ただし土日は人多そう・・・。
買い物は車で10分かからないところにスーパー、薬局があるし、高速道路のSA
のコンビニまでも近いので便利ですよ。
かなりざっとした紹介でしたが、参考になればいいのですが