お買い物

はなぞう 

2018年11月16日 13:11

泊まりキャンプ復帰にむけて買い物してみました。
まず、我が家のテントはタフワイドと、ピルツ19を保有しています。
雨の場合は乾燥のことを考えタフワイド、晴れの場合はピルツ19です。
冬場はピルツ19を半土間で使用し、2ルーム的に使っています。

いままでは冬場もインナーなしで使っていました。
電源サイトで電気膝掛けなどを利用していたので寒さ的には問題なかったのですが、
今週末は電源なしでのキャンプの予定。
おまけに、はなぞうは春に体調を崩して以来の初めての泊まりキャンプ。
風邪をひくわけにはいきません。
なのでインナーを購入して寒さ対策をしようと決めました。
ですが、スポオソのセール、ネットでは欠品になっていました。
なので近くのスポオソの実店舗で在庫がないか調べたら今津店であったので
明石海峡大橋を渡って買いに行ってきました。



写真で見る限りインナーの入り口をオープンにしていると
思ったより圧迫感は少なそうなんですが実際はどうなんでしょうね?
今週末の初使用が楽しみです。

で、お目当てのインナーをカートに入れたら他に気になるものを物色します。
それでみつけたこんなもの。

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG-IIIミニ



ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラ鉄板スリッド



ロゴス(LOGOS) エコココロゴス・ミニラウンドストーブ 6


笑´sさんのB-6と悩んでいたのですが、実物を見てしまうと欲しくなっちゃうんですよね(笑)
焚火を考えるとB-6なのですが、今のはなぞうの握力などを考えると、
薪を小さく割る作業は危険なのでとりあえず、
焼き焼きを考えユニセラです。

はなぞうの一人遊び小道具。
天気のいいお昼にデッキで遊ぼうと思ってます♪
もちろんこれは家計ではなく、はなぞうのお小遣いです。

それと、旦那からのリクエストでマット。
旦那と息子の分です。
はなぞうはコット寝なんですが、息子は寝ぞうが悪いのでまだ全員コット寝にはできません。
少しでも快適な睡眠をもとめての購入です。


Hilander(ハイランダー) キャンプ用インフレーターマット(枕付きタイプ) 4.0cm×2【お得な2点セット】



送料対策でこれ・・・

サーモス(THERMOS) 保冷缶ホルダー



送料対策で、はなぞうこれ買おうって言ったら、かつぞうも買うだって(笑)


今年はこれにてキャンプの買い物は終了です。
来年のセールではイスの購入を検討しよう!

がっ!

なんと、我が家で使っているコールマンのイスが1つ壊れてしまいました
とりあえず、家族分のイスはありますが、残り3つも似たような状態。
果たして次のセールまでもつのだろうか!


あなたにおススメの記事
関連記事