ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
はなぞう 
はなぞう 
アウトドアが大好き♪ でも走れない、重たいものは持てない、寒さ、紫外線NGという問題ありありのママですが、家族(かつぞう、けんぞう 10歳)を巻き込みファミキャンを計画中!
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2013年12月29日

大池キャンプ場② 2013.12.8

早くレポを仕上げなきゃ年越しちゃう汗
と焦りながらも、あまりの忙しさにお手上げ状態でした。

まず、その前にタイミングがはずれたクリスマスネタです。
クリスマス。24日はかつぞうが夜勤のため我が家のクリスマスは
25日にすることになってました。

息子はサンタさんが来るのが待ち遠しいようで、朝起きたら
玄関を覗きに行ってました。
(息子にはサンタさんは24~25日の間に順番にプレゼントを配るから
けんぞうのは25日かもねと言っておきました。)

そして25日。
仕事が終わったのは夜7時過ぎ。
帰宅してから骨付き鶏モモ肉5本を焼きます。
ヘルシオには3本しか入らないので魚焼きグリルも使います。
帰宅してから1時間もなかったですが、とりあえずクリスマス料理です。
おじいちゃん、おばあちゃんも来てパーティ開始です。
大池キャンプ場② 2013.12.8



けんぞうはご飯を食べてからじゃないとサンタさんが来てくれないと
私達が席に着く前に食べ始めてましたタラ~
「まだかな?まだかな?」と言うので
「きっとクリスマスパーティが盛り上がってないからじゃない?」と言うと
「あわてんぼうのサンタクロース♪」と歌いだしました。まだまだカワイイものですハート

そしていよいよサンタさん登場!
ほんとうに来るわけではありません(^^ヾ
玄関や、窓の下に置いておいてサンタさんが置いていったことにしています。
大池キャンプ場② 2013.12.8


そしてプレゼントは・・・・けんぞうのリクエストで・・・
キングスライムのぬいぐるみタラ~
大人としてはぬいぐるみに5000円・・・・。
正直もっと違うものをと考えましたが、やっぱり本人が一番欲しいものが
いいだろうと購入を決断。なのにネットでは売り切ればかり。
仕方ないので以前、徳島のゆめタウンでみかけたのを思い出し電話で
問い合わせると「あります」とのこと。
ただし、通販はやってないので取りに行かなければならなかったんです。
プレゼント1つに大変です
ZZZ…
大池キャンプ場② 2013.12.8


でもまぁ、喜んでくれたので苦労したかいがあります。
朝食の時には息子の隣に座っています。

大池キャンプ場② 2013.12.8


大池キャンプ場② 2013.12.8



と、我が家のクリスマスでしたハート

~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~

長くなりますが、続いて大池キャンプ場の続きです。

前回記事はこちら


マーレリッコから帰ってきてからかつぞうはBBQの準備。
けんぞうはそれを隠し撮りする遊びをしていました。

大池キャンプ場② 2013.12.8


見つかっては走って逃げます。
その様子を撮影するはなぞう(笑)

大池キャンプ場② 2013.12.8


そして購入後、年内の使用を危ぶまれたスノーピークの食器セット。
やっと使うことができました。満足ハート満足ハート
がっ、肉があまり好きではないけんぞうのリクエストはチキンラーメン。
なんでやねんタラ~
と思いますが、大人だけ好きなものというのもなんなので、希望の品を買ってきました。
かんぱ~いキラキラ
大池キャンプ場② 2013.12.8


この日は12月。
でも思ったより風もなく、いい天気なんでタープ下より外のほうが暖かい。
結局タープの外にでて過ごしました。
なんのためにタープたてたんだか・・・・(苦笑)
大池キャンプ場② 2013.12.8


まだゆっくりしたいのに、けんぞうの遊べコールがはじまったので
ダンボールをわたし、芝すべりをさせました。
坂は短いものの楽しかったようで、けっこう長く遊んでくれました♪
大池キャンプ場② 2013.12.8

大池キャンプ場② 2013.12.8

大池キャンプ場② 2013.12.8

大池キャンプ場② 2013.12.8


がっビックリ
なんとけんぞう、カメラを首から下げたまま芝滑りをしてしまい、どうやら土の上をずりずり
すりまわしてしまったようですタラ~
さすがの防水防塵、耐衝撃1.5mであってもこの状態に・・・。
砂がかんでレンズカバーがひらきません。
けんぞう大泣き汗
「けんぞうのカメラが~」
いやいやこれけんぞうのじゃないから・・・ZZZ…
いつのまにやらこのカメラの所有権はけんぞうにいってるらしい。
(結局、帰ってから掃除してやれば動くようになりました)

大池キャンプ場② 2013.12.8


泣き止んだあとは、枯葉で遊んだり、かくれんぼしたり。
私も隠れてるつもりですが、かつぞうに隠し撮りされてました(^^ヾ
大池キャンプ場② 2013.12.8


チェックアウトは午後4時とのことだったので5分ほどオーバーでチェックアウト。
時間が早かったので、帰りは徳島夢タウンに寄り道して帰りました。
(この時にクリスマスプレゼントのキングスライムのぬいぐるみをみかけてました)

もう、帰りに外食して帰りたかったのですが、マーレリッコで釣った鯛があったので
帰ってからあるもので作ることに。
魚をさばくのは もちろん かつぞう
大池キャンプ場② 2013.12.8


刺身と塩焼き。
けんぞうは自分が釣ったからと、いつもは食べない刺身を口にしますが
やっぱり食感が嫌なようでだめでした。
塩焼きは大好きなのでパクパク。自分が釣ったと思うといつも以上に美味しかったようです。
大池キャンプ場② 2013.12.8



ほんとこの日は12月とは思えないいいお天気で、楽しかったです。
冬のアウトドア、あまり乗り気じゃなかったかつぞうですが、
来年くらいフジカ買う?」
と、その気になってくれました。

なぜ来年なのか?
それは私の車の修理代・・・14万かかりました。それプラス車検。

この時の修理代です汗
(ちなに相手方の修理代は39万円。飛んだ石が車庫の板も傷つけてるので高額です。保険様様です。)


さすがに今シーズンはムリです。
そうです私が悪いんですタラ~
来年は頑張って節約主婦やらせていただきます。

年明けからはけんぞうの保育所の卒園アルバムの作成があり
(写真のデータは保育所からもらい自分の子の分は親が作ります)
最優先事項になります。

なので3月までは更新がとびとびになるとは思いますが、
来年もマイペースでblogを続けたいと思いますのでよろしくお願いします。

ではみなさんよいお年を(^∀^)ノ♪
(ちょっと早いですが、今から大掃除に買い物に・・・主婦スイッチを押す予定ですので)




同じカテゴリー(香川県・大池キャンプ場)の記事画像
大池オートキャンプ場で釣りキャン 2017.6.10
大池キャンプ場で牡蠣キャン2016 2016.1.17~18
大池オートキャンプ場 2015.10.31~11.1 ②
大池オートキャンプ場 2015.10.31~11.1 ①
大池キャンプ場 で牡蠣キャン 2015.1.31~2.1
大池キャンプ場 2014.11.03
同じカテゴリー(香川県・大池キャンプ場)の記事
 大池オートキャンプ場で釣りキャン 2017.6.10 (2017-06-20 15:57)
 大池キャンプ場で牡蠣キャン2016 2016.1.17~18 (2016-05-03 13:05)
 大池オートキャンプ場 2015.10.31~11.1 ② (2016-02-24 15:36)
 大池オートキャンプ場 2015.10.31~11.1 ① (2016-01-30 21:03)
 大池キャンプ場 で牡蠣キャン 2015.1.31~2.1 (2015-02-03 12:36)
 大池キャンプ場 2014.11.03 (2014-11-21 23:36)

この記事へのコメント
こんにちは♪

クリスマスプレゼント☆
サンタさんは『すいぶんデッカイやつだなぁ~~~~』と思ったことでしょう(笑)

枕元にさりげなくなんて置けないサイズですね(*^_^*)

でも、一番喜んでもらえるもの・・・・と考えちゃうと、親としては必死に探しちゃいますよね~~♪

キャンプ、今この寒~~~い時に見ると、とても暖かそうな日差しでほっこりしますね☆

芝滑り!大好きでした!!
何度も駆け上がっては滑り・・・・・
今ではできる場所もなくなり・・・・・ちびっこはこの楽しさを知らないと考えると可哀相だなぁ~とおもっちゃいます

また来年も楽しいキャンプにたくさん行けるといいですね!
今年も残り少ないですが、良いお年をお迎えください☆

来年もよろしくお願いします!
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月30日 14:13
息子ちゃん、サンタさん来るために
ご飯早く食べたり歌歌ったり、たまらなく
可愛いね!

来年は、フジカで冬キャンプですね!
Posted by にしちゃん at 2013年12月30日 21:06
 おはようございます(^o^)

 確かにぬいぐるみに5,000円は…って
思っちゃいますよね。

 それにしてもキングスライムのぬいぐるみって
人気があるんですね。

 カメラ,何とか動くようになってよかったです。

 フジカ…,だんだんと本格的な冬キャン装備に
なっていきそうな予感がしますね(笑)

 今年はいろいろとお世話になりました。
来年もまたよろしくお願いします。


 良いお年をお迎えください。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年12月31日 08:26
>ひろほのママさん

ほんとに芝すべり楽しいですよね♪
私も人工関節じゃなかったらすべったのですが・・・。くやし~。
ここは坂といっても短いので息子は頭を下にむけて寝転んですべったり
していました(笑)

ちなみに息子が通う保育所は裏が山で、たまにそこで坂すべり・・・
というより崖すべり・・・・
写真を見てるとすべってるというより、転げ落ちてるって感じの遊びを
しているようです。写真を見た瞬間、1日でズボンをやぶいてくる理由が
わかりました(苦笑)
Posted by はなぞう はなぞう  at 2014年01月01日 01:46
>puchan0818さん

いやいや、フジカは来シーズンです。
今年はまだまだ春待ち軟弱キャンパーです(笑)
まっ、ゆっくり道具揃えます。

しかし、puchan0818のblogみてると物欲が刺激されます(>_<)
ハンモックいいですね。
今年も楽しいblog楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。
Posted by はなぞう はなぞう  at 2014年01月01日 01:52
>にしちゃんさん

いやいや、ほんとにできるのか冬キャンって感じですが、
旦那の休みが少ないので冬キャンもしなきゃ1年でキャンプできる日が
少ないんですよね。

みなさんのblogを読んでると夢はふくらむのですが、サイフがしぼんじゃいます(^^ヾ

キャンプ中にコメありがとうございます。
年越しキャンプ楽しんでくださいね。
今年もよろしくお願いします。
Posted by はなぞう はなぞう  at 2014年01月01日 01:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大池キャンプ場② 2013.12.8
    コメント(6)