2014年11月21日
大池キャンプ場 2014.11.03
ごぶさたです。
11月最初の3連休のデイキャンのレポ、途中まで書いてたのに
ほったらかしになっていました
デイキャンはすごく楽しく過ごせたのですが、その後の体調があまりよくなくて
最低限度の家事、育児以外は横になってることが多くて、大好きなネットも
ほどほどの日々。
かつぞうもしばらく週末休みがないのでキャンプに行けなくても諦めがつきます。
って、言うか今のところ私に行く気力がないです。トホホホ・・・
なのに買ってしまった・・・例のもの
この話は次回upで・・・・
できれば12月くらいにデイキャンくらいはと思ってますが、かつぞうの休みが
あやしいので予定は未定です
そうそう、今年はインフルエンザが早くも流行りだしてます。
息子のクラス、学童でも多数でていてちょっとビビリぎみのはなぞうです。
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~
11/1~3の3連休、雨と、体調不良でキャンプをキャンセルしました。
そしたらなんと予報が変わって3日は
マーク
そしたら私の母から「明日、天気よさそうだしデイキャン行きたい」との要望が
体調がイマイチの私は最初乗り気ではなかったんですが、デイなら用意も簡単だし、
買出しも当日、父がキャンプ場近くのマルナカに行ってくれるとのことだったので
大池に電話しデイの予約を入れました。
今回は車だけ父のステップワゴンを借り、接待キャンプの予定だったんだけど、
道具はワシが持ってるからと、道具の用意から積み込みまで父がしてくれることに。
接待キャンプから接待されキャンプになりました
キャンプ場には午前10時過ぎに到着。
池側のOサイトが空いてるが、風がきついから中側のサイトを勧められました。
できれば池を眺めながらがよかったのでサイトを見に行きましたが、
設営できないことはなさそうでしたが、寒そうなので中側のFサイトでお願いしました。
Fサイトに行くと向かいのサイトにスノーピークの 『ランドステーション Pro.M』 が。
はじめて見たのでじっくり見たいなぁと思っていたら
おじいちゃんがそのサイトにむかってすたすた歩いていきます。
そしてそのサイトの方に話しかけじっくりみせてもらうことに成功
思わず「私も見せてください!」と便乗しました(笑)
一緒に見ていた母はコットに目をつけ、私もこんなんが欲しい。買う。とか言ってるし。
そのサイトの方は嫌な顔せず、ご夫婦で説明してくれました。
そしてやっと自分達のサイトのセッティングです。

タープの設営が終わったらおじいちゃん、おばあちゃん、けんぞうはマルナカに買出しへ。
かつぞうは火おこし。
私はまったりです

むっちゃ天気いいのですが、風があり池は波打ってます。
残念ながらボート、カヌーの貸し出しはお休みになってました。
実は何度も大池にきている割にまだここでボート、カヌーに乗ったことがありません。
いつになったら乗れるのやら。
昨年はたしか12月は貸し出しはしてませんでした。

買出しからかえってきたおじいちゃん、おばあちゃん。
何を買ってきたのかと思ったら・・・
まさかのイカ、タコ




肉あり、海の幸ありで 満足♪ 満足♪

まだ自転車が乗れないけんぞう。
おじいちゃんが、小さめの自転車をレンタルしてきてくれました。
結局乗れるようにはなりませんでしたが、2~3回くらいはこげたりしてたので もう少しかな。
ただ、けんぞうの自転車はもう少し大きいサイズなのでむつかしいかも・・・。


そして・・・
ここに季節を間違えてる人が・・・

おばあちゃん、いつから孫だくさんに?!
うまく友達をつくれないけんぞう。
おばあちゃんがうまく誘導してお友達になれたようでした。

短い時間でしたが、けんぞうは遊んでもらって楽しかったようです。

さぁ、撤収。
けんぞう、密かにペグ打ちの練習をしていたようです

おじいちゃん、おばあちゃんは18~20年ぶりくらいの大池です。
デイキャンそのものが久しぶりなんですが、これからは少こし時間ができそうなので
ちょこちょこ大池を利用するのでは?と思います。
それにしても気持ちのいい1日でした。
11月最初の3連休のデイキャンのレポ、途中まで書いてたのに
ほったらかしになっていました

デイキャンはすごく楽しく過ごせたのですが、その後の体調があまりよくなくて
最低限度の家事、育児以外は横になってることが多くて、大好きなネットも
ほどほどの日々。
かつぞうもしばらく週末休みがないのでキャンプに行けなくても諦めがつきます。
って、言うか今のところ私に行く気力がないです。トホホホ・・・
なのに買ってしまった・・・例のもの

この話は次回upで・・・・

できれば12月くらいにデイキャンくらいはと思ってますが、かつぞうの休みが
あやしいので予定は未定です

そうそう、今年はインフルエンザが早くも流行りだしてます。
息子のクラス、学童でも多数でていてちょっとビビリぎみのはなぞうです。
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~
11/1~3の3連休、雨と、体調不良でキャンプをキャンセルしました。
そしたらなんと予報が変わって3日は

そしたら私の母から「明日、天気よさそうだしデイキャン行きたい」との要望が

体調がイマイチの私は最初乗り気ではなかったんですが、デイなら用意も簡単だし、
買出しも当日、父がキャンプ場近くのマルナカに行ってくれるとのことだったので
大池に電話しデイの予約を入れました。
今回は車だけ父のステップワゴンを借り、接待キャンプの予定だったんだけど、
道具はワシが持ってるからと、道具の用意から積み込みまで父がしてくれることに。
接待キャンプから接待されキャンプになりました

キャンプ場には午前10時過ぎに到着。
池側のOサイトが空いてるが、風がきついから中側のサイトを勧められました。
できれば池を眺めながらがよかったのでサイトを見に行きましたが、
設営できないことはなさそうでしたが、寒そうなので中側のFサイトでお願いしました。
Fサイトに行くと向かいのサイトにスノーピークの 『ランドステーション Pro.M』 が。
はじめて見たのでじっくり見たいなぁと思っていたら
おじいちゃんがそのサイトにむかってすたすた歩いていきます。
そしてそのサイトの方に話しかけじっくりみせてもらうことに成功

思わず「私も見せてください!」と便乗しました(笑)
一緒に見ていた母はコットに目をつけ、私もこんなんが欲しい。買う。とか言ってるし。
そのサイトの方は嫌な顔せず、ご夫婦で説明してくれました。
そしてやっと自分達のサイトのセッティングです。
タープの設営が終わったらおじいちゃん、おばあちゃん、けんぞうはマルナカに買出しへ。
かつぞうは火おこし。
私はまったりです

むっちゃ天気いいのですが、風があり池は波打ってます。
残念ながらボート、カヌーの貸し出しはお休みになってました。
実は何度も大池にきている割にまだここでボート、カヌーに乗ったことがありません。
いつになったら乗れるのやら。
昨年はたしか12月は貸し出しはしてませんでした。
買出しからかえってきたおじいちゃん、おばあちゃん。
何を買ってきたのかと思ったら・・・
まさかのイカ、タコ


肉あり、海の幸ありで 満足♪ 満足♪
まだ自転車が乗れないけんぞう。
おじいちゃんが、小さめの自転車をレンタルしてきてくれました。
結局乗れるようにはなりませんでしたが、2~3回くらいはこげたりしてたので もう少しかな。
ただ、けんぞうの自転車はもう少し大きいサイズなのでむつかしいかも・・・。

そして・・・
ここに季節を間違えてる人が・・・
おばあちゃん、いつから孫だくさんに?!
うまく友達をつくれないけんぞう。
おばあちゃんがうまく誘導してお友達になれたようでした。
短い時間でしたが、けんぞうは遊んでもらって楽しかったようです。
さぁ、撤収。
けんぞう、密かにペグ打ちの練習をしていたようです

おじいちゃん、おばあちゃんは18~20年ぶりくらいの大池です。
デイキャンそのものが久しぶりなんですが、これからは少こし時間ができそうなので
ちょこちょこ大池を利用するのでは?と思います。
それにしても気持ちのいい1日でした。
Posted by はなぞう at 23:36│Comments(4)
│香川県・大池キャンプ場
この記事へのコメント
おはようございます!
おじいちゃんおばあちゃんが、これだけ積極的に動いてくれるって
凄いいいですねえ〜!
大人の人数が多いと色々楽で楽しいですね!
大池、サクッと行ける距離でロケーションも良いし、
またデイ行くとき是非我が家も声かけて下さい(*^_^*)
おじいちゃんおばあちゃんが、これだけ積極的に動いてくれるって
凄いいいですねえ〜!
大人の人数が多いと色々楽で楽しいですね!
大池、サクッと行ける距離でロケーションも良いし、
またデイ行くとき是非我が家も声かけて下さい(*^_^*)
Posted by ピノこ
at 2014年11月22日 06:43

>ピノこさん
うちはもともとおじいちゃんがアウトドア趣味なんで・・・
どちらかと言えば自分の道具で、自分のペースでやりたがる人です。
なのでおまかせするのが一番いいと思ってます。
とは言え、年齢もあがってきてるのでウチの旦那もフォローしますが。
男手が二人いると楽ですね。
大池は我が家からも1時間くらいで行けるので便利ですよね。
我が家もなかなか休みがないので他の方々とご一緒できることが
ほとんどなくて・・・(^^ヾ
それでもちょくちょくデイで大池に行くので来年くらいご一緒できるといいのですが。
その時はよろしくお願いします。
うちはもともとおじいちゃんがアウトドア趣味なんで・・・
どちらかと言えば自分の道具で、自分のペースでやりたがる人です。
なのでおまかせするのが一番いいと思ってます。
とは言え、年齢もあがってきてるのでウチの旦那もフォローしますが。
男手が二人いると楽ですね。
大池は我が家からも1時間くらいで行けるので便利ですよね。
我が家もなかなか休みがないので他の方々とご一緒できることが
ほとんどなくて・・・(^^ヾ
それでもちょくちょくデイで大池に行くので来年くらいご一緒できるといいのですが。
その時はよろしくお願いします。
Posted by はなぞう at 2014年11月22日 08:56
いいですね「接待されキャン」 (≧▽≦)
アウトドア好きのお父様、尊敬します
時々高齢のご夫婦がキャンプ場で
年代物の幕を張ってのんびりされているのを拝見しますが
素敵ですよ!
これからはアウトドアも寒いシーズンになります
お身体を労わって楽しんでください
大池私もまた行きます!
アウトドア好きのお父様、尊敬します
時々高齢のご夫婦がキャンプ場で
年代物の幕を張ってのんびりされているのを拝見しますが
素敵ですよ!
これからはアウトドアも寒いシーズンになります
お身体を労わって楽しんでください
大池私もまた行きます!
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2014年11月23日 20:20

>あおさん
いいでしょう「接待されキャンプ」 (笑)
最近は5月のカヌー以外からはアウトドアから離れていた両親。
来年は完全に仕事引退することになるのでこれからは
ちょこちょこ接待されキャンプをしてもらえるのでは?と思っています。
ちなみに父の持ってる幕、ミネルバです。
数年使ってないし、「もう使うことはないかな」と言ってたので
ちょっとねらっていましたが、どうやら本人が使うようです。
あおさんとは大池でお会いできると思ってるのですが、
なかなか会えないですよね。
一度、デイの時に同じ大池にいたのに声をかけられなかったのがくやまれます。
でも遭遇したら声をかけれるかしら?!
恥ずかし~。
なんて勝手に遭遇したときのことを想像しています。
よろしくお願いします。
いいでしょう「接待されキャンプ」 (笑)
最近は5月のカヌー以外からはアウトドアから離れていた両親。
来年は完全に仕事引退することになるのでこれからは
ちょこちょこ接待されキャンプをしてもらえるのでは?と思っています。
ちなみに父の持ってる幕、ミネルバです。
数年使ってないし、「もう使うことはないかな」と言ってたので
ちょっとねらっていましたが、どうやら本人が使うようです。
あおさんとは大池でお会いできると思ってるのですが、
なかなか会えないですよね。
一度、デイの時に同じ大池にいたのに声をかけられなかったのがくやまれます。
でも遭遇したら声をかけれるかしら?!
恥ずかし~。
なんて勝手に遭遇したときのことを想像しています。
よろしくお願いします。
Posted by はなぞう at 2014年11月24日 00:35