2015年05月10日
赤穂海浜公園 2015.3.21~22②
書きたい事、いっぱいあるんだけど、GWの美濃田の淵もあるし、
実は今日もデイキャンです。ちょっと渋滞ぎみなのでちゃっちゃと書きます。
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~
赤穂海浜公園 2015.3.21~22②
昨夜はファミリーバッグ #1のデビューでした。

そして今回はホットカーペットを使用せず、はなぞう、かつぞうは電気膝掛けを使用。
けんぞうには毛布をプラスしてみました。
どうも、けんぞうは人工的な暖かさが苦手なようで、ホットカーペットを使うと
暑くて大暴れしちゃいます。なのでそれぞれが自由に温度調節できるようにしました。
この日は気温が暖かかったので真冬でもこの装備でOKなのかは不明ですが、
やっぱり筒型の寝袋は広くて快適です♪
思い切って3人分買ってよかったです。
朝ごはんは昨日買ったあこうパンのパン。
けんぞうは昨日の牡蠣の食べすぎか、すこし食欲が少ないです。

おまけに楽しそうに遊んでいる子供達を見てうらやましいのかご機嫌ななめ。
いつものことですが、困ったものです。
しかたないので、すこしお手伝いしてお友達ができるようにうながしてみました。
ちょっと小さいお嬢さん(4さい)と仲良くなりました。
すこしの間だったけど、けんぞうの機嫌がよくなりました

わくわくランドに早く行きたいけんぞうは撤収の手伝いを頑張ります。
乗ったことのない観覧車に乗せる約束をしていたのでよけいに張り切ります。

キャンプ場を撤収した後はわくわくランドへ。
がっ!
なんと観覧車、点検中でお休みでした。

落込むけんぞう。
仕方ないので帰りに淡路SAの観覧車に乗せる約束をしました。
観覧車がなくても十分楽しんでいたようにも思いますが、観覧車はずっと
乗りたがっていたので仕方ないです。



帰りに、実家へのお土産の牡蠣を買うために『しおさい市場』へ。


そして、けんぞうお待ちかねの観覧車。
実は私も、かつぞうも淡路SAも観覧車は初めてです。
床もすべて透明の観覧車に乗り込みました。
高所恐怖症だとだめですね(笑)
私はへっちゃらなので楽しめました。
けんぞうも大満足のようでした。


赤穂の牡蠣。
今回は意外にもけんぞうが大満足のキャンプとなりました。
来年も牡蠣キャンに行きたいそうです。
私も牡蠣が美味しいだけでなく、前もっての買出しがほとんどない牡蠣キャン、
大満足です。準備が楽です。来年も楽しみです♪
おしまい
実は今日もデイキャンです。ちょっと渋滞ぎみなのでちゃっちゃと書きます。
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~
赤穂海浜公園 2015.3.21~22②
昨夜はファミリーバッグ #1のデビューでした。

そして今回はホットカーペットを使用せず、はなぞう、かつぞうは電気膝掛けを使用。
けんぞうには毛布をプラスしてみました。
どうも、けんぞうは人工的な暖かさが苦手なようで、ホットカーペットを使うと
暑くて大暴れしちゃいます。なのでそれぞれが自由に温度調節できるようにしました。
この日は気温が暖かかったので真冬でもこの装備でOKなのかは不明ですが、
やっぱり筒型の寝袋は広くて快適です♪
思い切って3人分買ってよかったです。
朝ごはんは昨日買ったあこうパンのパン。
けんぞうは昨日の牡蠣の食べすぎか、すこし食欲が少ないです。

おまけに楽しそうに遊んでいる子供達を見てうらやましいのかご機嫌ななめ。
いつものことですが、困ったものです。
しかたないので、すこしお手伝いしてお友達ができるようにうながしてみました。
ちょっと小さいお嬢さん(4さい)と仲良くなりました。
すこしの間だったけど、けんぞうの機嫌がよくなりました


わくわくランドに早く行きたいけんぞうは撤収の手伝いを頑張ります。
乗ったことのない観覧車に乗せる約束をしていたのでよけいに張り切ります。

キャンプ場を撤収した後はわくわくランドへ。
がっ!
なんと観覧車、点検中でお休みでした。

落込むけんぞう。
仕方ないので帰りに淡路SAの観覧車に乗せる約束をしました。
観覧車がなくても十分楽しんでいたようにも思いますが、観覧車はずっと
乗りたがっていたので仕方ないです。



帰りに、実家へのお土産の牡蠣を買うために『しおさい市場』へ。


そして、けんぞうお待ちかねの観覧車。
実は私も、かつぞうも淡路SAも観覧車は初めてです。
床もすべて透明の観覧車に乗り込みました。
高所恐怖症だとだめですね(笑)
私はへっちゃらなので楽しめました。
けんぞうも大満足のようでした。


赤穂の牡蠣。
今回は意外にもけんぞうが大満足のキャンプとなりました。
来年も牡蠣キャンに行きたいそうです。
私も牡蠣が美味しいだけでなく、前もっての買出しがほとんどない牡蠣キャン、
大満足です。準備が楽です。来年も楽しみです♪
おしまい
Posted by はなぞう at 09:00│Comments(6)
│兵庫県・赤穂海浜公園
この記事へのコメント
淡路SAの観覧車、床も透明っ!
めっちゃ興味が出てきました♪
僕と息子は高い所がまぁまぁ好きなので。
普通の観覧車すらダメな嫁には
めっちゃ断られましたがf^_^;)
牡蠣キャン、シーズンは11月
くらいかららしいですよ♪
ご一緒しませんか〜(≧∇≦)
めっちゃ興味が出てきました♪
僕と息子は高い所がまぁまぁ好きなので。
普通の観覧車すらダメな嫁には
めっちゃ断られましたがf^_^;)
牡蠣キャン、シーズンは11月
くらいかららしいですよ♪
ご一緒しませんか〜(≧∇≦)
Posted by jijinako
at 2015年05月10日 17:37

しおさい市場、牡蠣以外にも
色んな食材売ってますね~
淡路の観覧車は私も一度乗りました
スケルトンの床楽しかったです (笑)
明石海峡大橋も良く見えました
そうえいばGWは恒例の美濃田ですね~
レポ待ってます
色んな食材売ってますね~
淡路の観覧車は私も一度乗りました
スケルトンの床楽しかったです (笑)
明石海峡大橋も良く見えました
そうえいばGWは恒例の美濃田ですね~
レポ待ってます
Posted by あお.
at 2015年05月10日 18:37

念願の観覧車に乗れてよかったですね~!
淡路の観覧車って結構大きいから頂上まで上がったとき迫力ありますよね~!
かつぞうさん、かん○ょ~したらダメですよ~(爆)
淡路の観覧車って結構大きいから頂上まで上がったとき迫力ありますよね~!
かつぞうさん、かん○ょ~したらダメですよ~(爆)
Posted by rabaji
at 2015年05月10日 22:53

>jijinakoさん
床も透明な観覧車は全部ではないので、乗る前に係りの人に
透明希望と伝えましょう。
たぶん赤穂海浜公園の観覧車よりは楽しかったのでは?
と思ってます。
牡蠣シーズン、11月からですか。
いいですねぇ。
ぜひご一緒したいです♪
それまで転勤しないでね(笑)
床も透明な観覧車は全部ではないので、乗る前に係りの人に
透明希望と伝えましょう。
たぶん赤穂海浜公園の観覧車よりは楽しかったのでは?
と思ってます。
牡蠣シーズン、11月からですか。
いいですねぇ。
ぜひご一緒したいです♪
それまで転勤しないでね(笑)
Posted by はなぞう
at 2015年05月10日 23:30

>あおさん
しおさい市場、牡蠣以外もいろいろ売ってるので牡蠣シーズン以外でも
海鮮BBQとかできるのかなぁと思いました。
観覧車、たぶん地元の人は乗ったことが無い人が多いと思います。
私達も子供にせがまれてですから(笑)
でも思ったより楽しめてよかったです。
GWレポ毎年同じになっちゃいますが頑張ります!
しおさい市場、牡蠣以外もいろいろ売ってるので牡蠣シーズン以外でも
海鮮BBQとかできるのかなぁと思いました。
観覧車、たぶん地元の人は乗ったことが無い人が多いと思います。
私達も子供にせがまれてですから(笑)
でも思ったより楽しめてよかったです。
GWレポ毎年同じになっちゃいますが頑張ります!
Posted by はなぞう
at 2015年05月10日 23:33

>rabajiさん
この日、この望遠鏡が無料で見られるようになってたんですよ♪
なんだかちょっと得した気分でした。
いつもトイレ休憩でしか利用しないSAですが、この日はちょっと観光気分
でかつぞうもはしゃいでました(笑)
この日、この望遠鏡が無料で見られるようになってたんですよ♪
なんだかちょっと得した気分でした。
いつもトイレ休憩でしか利用しないSAですが、この日はちょっと観光気分
でかつぞうもはしゃいでました(笑)
Posted by はなぞう
at 2015年05月10日 23:38
