ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
はなぞう 
はなぞう 
アウトドアが大好き♪ でも走れない、重たいものは持てない、寒さ、紫外線NGという問題ありありのママですが、家族(かつぞう、けんぞう 10歳)を巻き込みファミキャンを計画中!
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2016年06月05日

赤穂海浜公園 2016.4.9~10 ①

今週末は天気悪いですね。
今日はなんだか肌寒いし・・・。
5月はGWあり、恒例の淡路慶野松原キャンプあり、けんぞうの運動会ありの
忙しい月でした。

慶野松原キャンプはちょっとしたトラブルで途中中断になりましたが、
久しぶりに友人達に会えて楽しかったです。詳しくはまたレポしますね。

6月はかつぞうの週末休みがぜんぜんないのでキャンプ予定はありません。
でも7月にけんぞうのお友達2家族と四国三郎でキャンプを計画中。
お友達2家族はキャンプはじめてなので何が必要かとか、道具何買ったらいいかとか
かなりテンションアップアップアップ

奥様方が(笑)

今回のキャンプでは夫達をキャンプ好きにさせるかが課題です。
道具は我が家以外、ほとんどありません。
1家族は赤ちゃんがいるのでコテージ泊(キャンセル待)。
もう1家族はコテージに空きがなければレンタルテントの予定です。
勧めればテントを買う勢い(奥様が・・)ですが、どんなテントがいいかも
決まっていない状態で購入は危険なのでレンタルを勧めました。
四国三郎はレンタル品も豊富だし、けっこうリーズナブルなので助かります。

そんな感じで、昨日もキャンプの打ち合わせをかねて集まり、
子供達はDS、お母さん方はキャンプ談義。
はじめてのキャンプにすごくハイテンション。聞いてる私もテンションあがります。
今月はこのキャンプの打ち合わせ?で1ケ月楽しめそうです(笑)

~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~

赤穂海浜公園 2016.4.9~10 ①

今回はめずらしくフリーサイト。
ここはフリーサイトでも電源が使えるのと、サイトの解放感は
フリーサイトがベストです。

おまけに、今回は牡蠣シーズンが終わって、潮干狩りシーズン前の
期間で、サイトは半分くらい空いてました。

しおさい市場と、あこうパンで買出し後、午後2時、チェックイン。
サイトは南サイト。駐車場はD-2。電源もここから取るので
延長コードが届く範囲で設営になります。
赤穂海浜公園 2016.4.9~10 ①
今回、夜は寒いかなぁと、スクリーンタープを用意しました。
けれど周りはオープンタープが多く、気持ちよさそう。
う~ん、やっぱりオープンにすればよかったかなぁとも思いましたが
夜はやっぱり冷えるのでスクリーンで正解でした。
赤穂海浜公園 2016.4.9~10 ①
サイトには桜の木があり、少なかったですが、花が残っていました。
今年はお花見キャンプに行けなかったので、ちょっと花見気分です花
赤穂海浜公園 2016.4.9~10 ①
以前はテント設営中、「ひま~」とよく言ってたけんぞう。
最近はキャンプ場内を散歩したり、設営を手伝ったり、うまく時間を使えるようになりました。
赤穂海浜公園 2016.4.9~10 ①
設営が終わったところで、赤穂パンで買った菓子パンでおやつタイムです。
赤穂海浜公園 2016.4.9~10 ①
おやつを食べたあと、3人でゆっくり場内を散策。
こうやって二人並んで歩いてるのをみていると、けんぞう、背がのびたなぁって
あらためて思います。
赤穂海浜公園 2016.4.9~10 ①

赤穂海浜公園 2016.4.9~10 ①
夕飯は海鮮です。
牡蠣シーズンは終わっても、牡蠣は販売していました。
ですが、牡蠣1kgにしてホタテや、サザエ、焼き穴子などいろんな海鮮を買ってみました。
でもやっぱり牡蠣最高!
来年はやっぱり牡蠣オンリーにしようと思いました。
赤穂海浜公園 2016.4.9~10 ①

赤穂海浜公園 2016.4.9~10 ①
ホタテがパカッてあくのを表現するけんぞう。
赤穂海浜公園 2016.4.9~10 ①
昔は見た目で食わず嫌いなけんぞうでしたが、最近はいろいろ食べてみるようになりました。
ホタテやさざえも試食。
ホタテは美味い!って言ってましたが、さざえはイマイチな反応でした(笑)
赤穂海浜公園 2016.4.9~10 ①
穴子は炊きたてご飯で穴子丼に。
穴子丼はけんぞうも大好きなので、うとうとしていたけんぞうなのに、おかわり!
赤穂海浜公園 2016.4.9~10 ①

夕方、めずらしくお友達をつくることができ、ご機嫌なけんぞう。
ごはんを食べた後は早々に就寝。
私も、かつぞうも食後まったりすることなく就寝でした。

つづく・・・・



同じカテゴリー(兵庫県・赤穂海浜公園)の記事画像
赤穂海浜公園 2016.4.9~10 ②
赤穂海浜公園 2015.3.21~22②
赤穂海浜公園 2015.3.21~22①
同じカテゴリー(兵庫県・赤穂海浜公園)の記事
 赤穂海浜公園 2016.4.9~10 ② (2016-06-12 00:42)
 赤穂海浜公園 2015.3.21~22② (2015-05-10 09:00)
 赤穂海浜公園 2015.3.21~22① (2015-05-01 15:11)

この記事へのコメント
良い奥様達ですね(笑)
その談話、僕も加わりたいっ!

4月にも牡蠣販売しているんですね!
赤穂=牡蠣キャンの我が家には
とても参考になりました〜(≧∇≦)

そうそう、赤穂はフリーが最高です!
区画のプライベート感も良いですが、
フリーが一番使いやすくて景色も
良い気がします。特に南サイトっ!

息子さんもお友達作れて良かった
ですね♪

続き楽しみにしてます〜(`_´)ゞ
Posted by ジジ.ジジ. at 2016年06月05日 12:08
良いキャンプ仲間が増えて今年は楽しくなりそうですね♪

奥様方が盛り上がるとすんなり物事が行きそうです(^◇^)
赤穂はまだ行ったことないのですが、フリーサイトで電源が使えるのはいいですね♪

続き楽しみにしてます♪
Posted by rabajirabaji at 2016年06月05日 18:03
>ジジ.さん

でしょう(笑)
キャンプ好きの男性方にはとっても素敵な奥様方です。

我が家でも地元にオーソリティがないので実店舗には行ったことが
ないのですが、この2家族はそれぞれ実店舗に行ってきたそうです。
子供達も仲良しだし、子供が大きくなっても連れがいたら一緒に
キャンプに行ってくれるかも♪ なんて勝手な妄想つきです。

4月でも牡蠣は売ってました。
かき工房さんのほうは確認していませんが、通販は3月末でも
店舗のほうでは扱いがあるかもしれません。
しかも4月上旬は空いてます。ねらい目ですね。
Posted by はなぞう はなぞう  at 2016年06月05日 19:01
>rabajiさん

そうなんですよ。
子供達は小学校に入る前からのお友達。
母達も仲がいいので、今から楽しみです。
そのうちに女子会キャンプもやりたいねまで言ってるくらいだから(笑)

赤穂、焚火ができないのが残念ですが、いいキャンプ場ですよ。
フリーはほんと広々として気持ちいいです。
危険?な有料遊園地もありますが、うまく無料アスレチックへ誘導すれば
大人も子供も楽しめます(笑)
Posted by はなぞう はなぞう  at 2016年06月05日 19:08
赤穂よさそうですね~
私もまだこちらは利用したことが無いので
一度行ってみたいです

お友達とのグルキャンを予定されてるとの事
楽しそうですね
Posted by あお.あお. at 2016年06月06日 23:25
>あおさん

あおさんが利用したことがないのは意外ですね。
焚火できないしねぇ。。。
でもここのフリーサイト気持ちいいですよ。

友達とのグルキャン、めっちゃ楽しみなんです。
ただキャンプ経験者が我が家だけっていうのは
ちょっと不安ですが・・・。
まぁ、気を使わない2家族なので背伸びせず、
手抜きキャンプを目指そうと思ってます。
あとはコテージの空きがでてくれればいいのですが・・・
Posted by はなぞう はなぞう  at 2016年06月09日 01:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤穂海浜公園 2016.4.9~10 ①
    コメント(6)