2014年07月29日
徳島県・美濃田の淵(2014年GW)①
4月の大池のあとに続いて5月の美濃田をさくっとレポする予定だったんだけど
またやってしまいました咳起因の腰?胸膜?の痛み。
もともと少し痛みがあったから咳をする時に気をつけていたんですが、
シャワーで頭を洗ってるときに軽く コンッ!
ズキッ!
・・・・・・・・
昨日はかろうじて動けていたんですが、昨夜、痛みで目が覚め、
あまりの痛みに横になれず、座って寝ました
朝、痛みで動きが悪いので早めに起き、息子の学童のお弁当を作りました。
まさに拷問
学校のプールも毎日あるから夜洗濯したものを取り込み袋につめ
朝食を食べさせて学校に送りだしました。
かつぞうは夜勤だったので不在。いつもは広い道まで見送りますが
今日は息子と一緒に登校するお友達のお母さんにお願いしました。
その後はダウン。
今日1日、家事を投げ出しソファーの上で過ごしました。
横になっても、座っても ズキズキ まいっています。
息子のお迎え、食事はおばあちゃんにお願いし、大人はレトルトご飯です。
明日はかつぞうが休みなので、お弁当、朝食以外は家事投げ出しできそうです。
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~
さて2014年GW(2014.5.3~5)の美濃田の淵キャンプ場です。
毎年恒例でバンガローを借りてカヌーです。
父が予約を忘れていたため初日、いつものバンガローをかりることができず、
キャンセルのあった研修棟のような建物。

むっちゃ広いです。
洗面所は3つ、トイレも洋式1、和式2の3つ、食器はふんだんにあります。
ただデッキは少し高さがあり、ヨチヨチ歩く幼児がいると危険かも。
でもけんぞうと、甥っ子達も小学校に上がり、自分で注意できる年齢になったこともあり
来年からここいいよね~と言ってます。予約は難しそうだけど
今回は次の日、違う棟のバンガローに移動です。

荷物を降ろしたあと、カヌー用の倉庫(スクリーンタープ)設営に川に下ります。
初日は倉庫設営のみでカヌーは次の日の予定でしたが、けんぞうが乗りたいといいだし
少しだけ乗ることに。

ちなみにかつぞうは仕事の都合で明日から参加予定。
かつぞうがいたら「やめておけ」と言われそうな1人乗艇。
とめられる前にのっちゃった♪

調子にのってけんぞうを乗せての2人乗艇にも乗りました。

前の1人乗艇を漕ぐのは母です。年齢忘れて楽しんでます。
人工関節にしてからは見学ばかりだったんですが、見てるだけじゃつまらないと、
乗り込みました。それも1人乗艇に乗りたいと・・・(笑)
(ちなみに私は人工関節の術後半年でカヌー復帰でした
)

そしてバンガローのデッキからの景色。最高です。
ただBBQとかするほども広くないのでイスを並べて

いっきに書いてしまいたいのですが、さすがに体がしんどくなってきたので
今日はここまで
明日は少しマシになってるかなぁ
またやってしまいました咳起因の腰?胸膜?の痛み。
もともと少し痛みがあったから咳をする時に気をつけていたんですが、
シャワーで頭を洗ってるときに軽く コンッ!
ズキッ!
・・・・・・・・

昨日はかろうじて動けていたんですが、昨夜、痛みで目が覚め、
あまりの痛みに横になれず、座って寝ました

朝、痛みで動きが悪いので早めに起き、息子の学童のお弁当を作りました。
まさに拷問

学校のプールも毎日あるから夜洗濯したものを取り込み袋につめ
朝食を食べさせて学校に送りだしました。
かつぞうは夜勤だったので不在。いつもは広い道まで見送りますが
今日は息子と一緒に登校するお友達のお母さんにお願いしました。
その後はダウン。
今日1日、家事を投げ出しソファーの上で過ごしました。
横になっても、座っても ズキズキ まいっています。
息子のお迎え、食事はおばあちゃんにお願いし、大人はレトルトご飯です。
明日はかつぞうが休みなので、お弁当、朝食以外は家事投げ出しできそうです。
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~
さて2014年GW(2014.5.3~5)の美濃田の淵キャンプ場です。
毎年恒例でバンガローを借りてカヌーです。
父が予約を忘れていたため初日、いつものバンガローをかりることができず、
キャンセルのあった研修棟のような建物。
むっちゃ広いです。
洗面所は3つ、トイレも洋式1、和式2の3つ、食器はふんだんにあります。
ただデッキは少し高さがあり、ヨチヨチ歩く幼児がいると危険かも。
でもけんぞうと、甥っ子達も小学校に上がり、自分で注意できる年齢になったこともあり
来年からここいいよね~と言ってます。予約は難しそうだけど

今回は次の日、違う棟のバンガローに移動です。
荷物を降ろしたあと、カヌー用の倉庫(スクリーンタープ)設営に川に下ります。
初日は倉庫設営のみでカヌーは次の日の予定でしたが、けんぞうが乗りたいといいだし
少しだけ乗ることに。
ちなみにかつぞうは仕事の都合で明日から参加予定。
かつぞうがいたら「やめておけ」と言われそうな1人乗艇。
とめられる前にのっちゃった♪
調子にのってけんぞうを乗せての2人乗艇にも乗りました。
前の1人乗艇を漕ぐのは母です。年齢忘れて楽しんでます。
人工関節にしてからは見学ばかりだったんですが、見てるだけじゃつまらないと、
乗り込みました。それも1人乗艇に乗りたいと・・・(笑)
(ちなみに私は人工関節の術後半年でカヌー復帰でした

そしてバンガローのデッキからの景色。最高です。
ただBBQとかするほども広くないのでイスを並べて

いっきに書いてしまいたいのですが、さすがに体がしんどくなってきたので
今日はここまで

明日は少しマシになってるかなぁ

Posted by はなぞう at 19:50│Comments(6)
│徳島県・美濃田の淵
この記事へのコメント
こんばんはー(^-^)/
だ、大丈夫…じゃないですよね(>_<)
そんな状況でよくブログを(´Д` )
しかも…楽しそうやし(笑)
ダンナさまのストップがかかる前に
やっちゃえ〜♪( ´▽`)
てところがまたテンションアゲアゲ
だったんでしょうかね苦笑。
本当楽しそう!!!
あ、でもやっぱりツラいんですね(>_<)
お大事に〜(T_T)
だ、大丈夫…じゃないですよね(>_<)
そんな状況でよくブログを(´Д` )
しかも…楽しそうやし(笑)
ダンナさまのストップがかかる前に
やっちゃえ〜♪( ´▽`)
てところがまたテンションアゲアゲ
だったんでしょうかね苦笑。
本当楽しそう!!!
あ、でもやっぱりツラいんですね(>_<)
お大事に〜(T_T)
Posted by ハルっち
at 2014年07月29日 20:11

まんま辛いです(´д`|||)
少々熱があっても動けますが腰はね…。
今日はトイレ以外はソファーの上です。
ソファーの前にMy PCがあります。
ただアップ以外は寝そべってスマホで閲覧です。
今夜は寝られるかな( ´△`)
少々熱があっても動けますが腰はね…。
今日はトイレ以外はソファーの上です。
ソファーの前にMy PCがあります。
ただアップ以外は寝そべってスマホで閲覧です。
今夜は寝られるかな( ´△`)
Posted by はなぞう at 2014年07月29日 20:25
こんばんは!ピノコと言います!
美濃田の淵のキーワードでたどり着きました~!
カヌーをされているのですね!我が家も川遊び大好きで
SUPを所有しています!
でもカヌーカヤックも大好きです(*^^)v
腰をやっちゃったんですけ=!
私も腰をやっちゃった時、すぐの次の日に鍼にいって
大分楽になりましたよ~!
お大事にしてください。
お気に入り登録させていただきます~!m(__)m
美濃田の淵のキーワードでたどり着きました~!
カヌーをされているのですね!我が家も川遊び大好きで
SUPを所有しています!
でもカヌーカヤックも大好きです(*^^)v
腰をやっちゃったんですけ=!
私も腰をやっちゃった時、すぐの次の日に鍼にいって
大分楽になりましたよ~!
お大事にしてください。
お気に入り登録させていただきます~!m(__)m
Posted by ピノこ
at 2014年07月29日 22:29

まさかの状態での新着記事 ∑(; ̄口 ̄A
お加減いかがでしょうか?
美濃田の淵に行かれてたんですね~
夕日がとても綺麗です
お願いですからコメ返は後日にしてください m(__)m (笑)
お加減いかがでしょうか?
美濃田の淵に行かれてたんですね~
夕日がとても綺麗です
お願いですからコメ返は後日にしてください m(__)m (笑)
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2014年07月29日 22:31

>ピノこさん
はじめまして(^▽^)ノ
って言うか、四国の川好きとの記事だったので時々よませてもらってました。
こちらもお気に入り登録させていただきま~す。
カヌーは年1回ですが、毎年GWに行ってます。
我が家のは折りたたみ式の一人乗艇です。
今回使っているカヌーは一緒に行ってる友達のものです。
川遊び、我が家もしたいのですが、いまだに実現せず。
今年こそはと思っていたのにまさかの腰痛、どうなるのやら。
小さい子が遊べる川とかまた教えてくださいね。
よろしくです。
はじめまして(^▽^)ノ
って言うか、四国の川好きとの記事だったので時々よませてもらってました。
こちらもお気に入り登録させていただきま~す。
カヌーは年1回ですが、毎年GWに行ってます。
我が家のは折りたたみ式の一人乗艇です。
今回使っているカヌーは一緒に行ってる友達のものです。
川遊び、我が家もしたいのですが、いまだに実現せず。
今年こそはと思っていたのにまさかの腰痛、どうなるのやら。
小さい子が遊べる川とかまた教えてくださいね。
よろしくです。
Posted by はなぞう
at 2014年07月30日 10:40

>あおさん
ほんまに、家事放棄中なのにblog更新とは・・・。
でも、こんなときじゃないとゆっくりPCできなかったりします(^^;
少し書くとぐったりしてますが・・・。
昨夜も座って寝る状態です。
明日にはもう少し動けるようになるかしら・・・・。
前に同じ状態になったときは痛みが完全にのくまで1ケ月かかりました。
痛みに強い私もメソメソしています。
ほんまに、家事放棄中なのにblog更新とは・・・。
でも、こんなときじゃないとゆっくりPCできなかったりします(^^;
少し書くとぐったりしてますが・・・。
昨夜も座って寝る状態です。
明日にはもう少し動けるようになるかしら・・・・。
前に同じ状態になったときは痛みが完全にのくまで1ケ月かかりました。
痛みに強い私もメソメソしています。
Posted by はなぞう
at 2014年07月30日 10:46
